自動車保険の必要性
自動車を持っている人なら実感されていると思いますが、自動車は本体の値段だけではなく、維持管理にも何かとお金がかかります。
特に毎年支払いが発生する自動車保険については、運転はいつも慎重かつ冷静、法定速度を守り違反もなく、週末しか乗っていないという方は、その必要性に疑問を抱くかもしれません。
ですが、自分がどれだけ運転に気をつけていたとしても、他の人の過失によって事故に巻き込まれる可能性もありますので、予期せぬ事故に巻き込まれることは十分に考えられることです。
何らかの事故が起きてしまった場合に、被害を受けた人がちゃんと補償を受けることができるよう、また加害者側も損害賠償によって希望ある未来が断たれることがないように、自動車保険は必要なのです。
自分は運転には自信がありますが、何かあった時のため、愛写を守るために自動車保険に入っています。
自賠責保険と任意保険の2種類がある
自動車保険には「自賠責保険」と「任意保険」があり、自動車損害賠償責任保険、いわゆる自賠責保険とは、自動車を持つ人が強制的に入らなければいけない保険です。
新車を購入する時に加入することになり、車検の時に更新されます。
中古車の場合は前所有者が更新していれば問題ありませんが、切れていれば加入義務が生じます。
法で義務付けられていますので、もしも加入しないで車を運転すると、違法行為として1年以下の懲役刑、または50万円以下の罰金刑、さらに免許停止処分が課せられることになります。
強制ではなく任意で加入する保険を任意保険と言います。
とは言え加入しないことは現実的にありえませんので、実質どちらも加入することになります。
ビジネスと同じでリスクに備えることが大事
自賠責保険はあくまで最低限の補償のみとなりますので、その補償内容は相手の身体に関わる損害のみと限定的であり、相手の車、および建物などを損壊させたとしても保険金は出ません。
例えばあなたが事故を起こした場合、相手の車が壊れて50万円の修理代が必要だとしましょう、あるいは建物が壊れて200万円の損害賠償を請求されたとしましょう。
もしも自賠責保険しか入っていなければ、どちらも自腹を切る必要があります。
車の事故で相手の車が壊れたり、事故現場の建物や道路に被害が及ぶことは容易に想像できることです。
それらをカバーしてくれるのが任意保険であり、実質不可欠であると言われる所以です。
任意保険に加入していれば、対人はもちろん、対物も補償される上に、補償金の上限も無制限まで選ぶことができます。
自分が不安に思う補償を好きに選んで加入できますので、自動車運転のリスクに備えるために必要な備えです。
ビジネスシーンにおいてもリスクに備えることは重要ですから、同じことが言えます。