今現在、数ある悩みの一つがオヤジ臭です。
清潔に保ってはいますが、寝起きの枕がにおうようになりました。
オヤジ臭は加齢臭とイコールと思っていましたが、40代は加齢臭がほとんど発生しないそうです。
加齢臭の原因である「2-ノネナール」は50代以降に発生し、枯草のようなニオイを発します。
加齢臭ではないはずなのに、なんだか油くさいのはなぜでしょうか。
ミドル脂臭が原因
30~40代でニオイについて指摘される、自覚がある場合はミドル脂臭かもしれません。
これはマンダムが2013年に発見したニオイの一種です。
使い古した油のようなニオイが特徴で、頭部やうなじから発生します。
この使い古した油のようなニオイは汗に含まれる乳酸が皮膚の常駐菌に分解されてできる成分からです。
30代半ばになると汗腺の働きが低下し、汗の中に乳酸も分泌されます。
これと、皮脂があわさってミドル脂臭がするというわけです。
ミドル脂臭の対策
ミドル脂臭の原因から考えると一番の対策は頭皮や首筋になります。
ミドル脂臭を抑制するシャンプーを使うのもいいですし、洗い方も工夫しましょう。
40代以降の皮脂はまるでラードのように粘りがでてくるので、ニオイも蓄積していきます。
シャンプーの時間を少し増やして後頭部周辺を念入りに洗うことが大切です。
その他にも生活習慣も見直してみましょう。
汗腺の動きが低下するとベタつきのある汗がでるようになります。ウォーキングなどの有酸素運動や10分程度でも38度前後のぬるま湯に浸かるのも効果的です。
食事については肉や脂質が多いと皮脂を増やし、ミドル脂臭が悪化します。
梅干しやめかぶなどのアルカリ性食品、納豆やヨーグルトなどの腸内環境を整える食材を中心にバランスのよいメニューを取りましょう。
加齢臭について
加齢臭が耳の後ろからするという話を聞いたことがないでしょうか。
しかし、加齢臭が発生するのは背中や胸です。耳の後ろはニオイをだす場所ではないため、重点的にケアする場所ではないと覚えておくといいでしょう。