仮想通貨の将来性を考えてみました

山積みの仮想通貨

仮想通貨の将来性を考えてみました

世界中で流通している仮想通貨。2018年9月にビットコインが流出したZaif(ザイフ)ハッキング事件は記憶に新しく、仮想通貨についてあまり知らない人は「仮想通貨ってなんか危険」という印象をもったのではないでしょうか。私もその1人です。仮想通貨をなんとなくのイメージでしかない現状から抜け出すために、仮想通貨について調べたり、考えてたりしてみました。

仮想通貨の定義とは

仮想通貨とはインターネットを通じて、不特定多数の人や企業との間で、モノやサービスの対価として支払えるデジタル通貨です。専門の取引所で、円やドル等の法定通貨と交換もできます。

安全性は暗号技術(ブロックチェーン)で確保されており、全ての取引が公開・共有される仕組みです。

普段、私たちが利用している法定通貨は公的な発行主体により発行・管理され、紙幣や貨幣といった実態がありますが、仮想通貨は主にブロックチェーンを活用しているため公的な発行主体や管理者の裏付けなく流通します。取引情報の透明性が高く継続性が保たれ、改ざんも困難なシステムです。管理システムにかかるコストも少なく、ユーザーに還元できるというメリットもあります。

仮想通貨の種類について

日本で流通している仮想通貨は数十種類とあるようですが、調べていて代表的な銘柄を2つピックアップして紹介します。

ビットコイン (BTC)

サトシ・ナカモトという方が公開したシステムに基づいた「分散型のシステム」によって、第三者的な仲介者が存在しない決済システムで構築されているところがポイント。時価総額も高く世界中での取引量が多いと言えるので、信頼性の高い仮想通貨です。

イーサリアム(ETH)

ヴィタリック・ブテリン氏によって開発されたイーサリアム。ビットコインに次いでメジャーな仮想通貨です。イーサリアムの特長として、設定した要件を自動的に実行する機能「スマートコントラクト機能」が挙げられます。“1年後に私の口座からETHを太郎さんに支払う”というプログラムを記録すると、自動に支払われるわけです。取引場で相手方から送金されないというリスクを防げる機能ですね。

仮想通貨の今後について考える

2021年までの仮想通貨業界では、ビットコインが最高値を更新したり、中米エルサルバドルで法定通貨になったりとポジティブなニュースが多かったように思います。仮想通貨業界が盛り上がり、多くの仮想通貨が高騰したと言われています。

一方で中国では中央銀行が仮想通貨全面禁止という、ネガティブなニュースも。私の体感としては仮想通貨決済可能な店が増えているというのもあり、将来性は明るいのではないかと考えています。

Back To Top