自分がIT企業を起業しようと考えた目的

IT業界で企業

自分がIT企業を起業しようと考えた目的

起業を考えるときの第一歩

まず起業を考えるとき、どの分野でチャレンジするかを決める必要があります。
そんな難しく悩むことはなく、自分のモチベーションが高まる分野はどこか、どこの分野ならワクワクできるか、そんな感じで決めていきます。
>>起業するには?知っておきたい5つの手順と基礎知識

自分が好きなスポーツ、趣味、遊び、習い事、何でも良いのです。
大切なことは、「好きなこと」「興味があること」です。

ただし、どの業界にするかは起業において最重要と言うワケではありません。
そこに「解決しなければいけない問題」があるかどうか、ということです。
自分の場合、それはIT業界であり、そこに進化の余地が十分にある、と確信したためです。

ITが未来の生活を豊かにする

「儲けたいから」という目的で起業を考える人も大勢おられます。
もちろんそれも1つの目的にはなるでしょうけど、長続きはしませんし、ほとんどの人が挫折し稼げることはないでしょう。
起業にはリスクが伴いますし、それでもブレずに運営できる人は、確固たるモチベーションを軸にしている人だと思っています。

ITテクノロジーはいまや生活に欠かせない分野ということは言うまでもないでしょう。
ITの発達によりスマホも登場し、インターネット環境も充実しました。
何か知りたいこと、わからないことがあればすぐに検索でき、家の近くで売っていないもの、海外の物だってインターネットで簡単に手に入るようになりました。

ITは難しくて理解できないもの、と近寄りがたい分野と感じていた時代は終わり、いまやITは生活に密着し、快適な日常を支え、そして未来の生活を豊かにすると確信しています。
子供たちは幼い頃からすでにITテクノロジーに触れ、世界との繋がりを早くから構築していますし、ITが身近にあることが当たり前の時代となっています。
超高齢化の時代に、ITテクノロジーはお年寄りの生活をも支えてくれますし、後継者不足に悩む農業にもITは大きな貢献を果たすことでしょう。

最前線で働きたかった

これからはもっと手軽にクラウドテクノロジーを扱える時代が来ます。
IT起業を考えたのも、そういったITテクノロジーの最前線で働いてみたかったということも大きな目的です。
仕事でもプライベートでも、子供から大人、性別を問わず、ITテクノロジーの恩恵を受けて生活しています。

例えばUberの登場は従来とはまったく違う車の手配手段ですし、宅配の形も変えました。
電子マネーは決済のあり方を変え、手間や不便さを解決しています。
社会的な問題を解決することは成功に繋がりますし、ITは将来的にもっと活躍することでしょう。
何か問題や課題を見つけて、それを解決する「事業」を成し遂げたい、それが大きな目標となっています。

Back To Top